BLOG
12.212019
令和元年最後の12月度ミーティング
令和元年12月14日(土)
令和元年最後の12月度ミーティングを開催しました。
1.MTで取得してほしいこと(主任より)
今年の一年を振り返り客先・社員同士の対話やリフ作業・トラックの運転などの技術のスキルアップはどうでしたか?
反省点を洗い出して来年の抱負・目標に活かして下さい。
2.開会の言葉 全員で点呼時に行っている経営理念を唱和また強調項目も合わせて唱和
3.テキストによる講習 議題【経営理念・強調項目を復唱する意味について】
復唱することで意思疎通がスムーズにいき確認の念押し、記憶することで意味を理解します。
4.テキストによる講習 議題【運送業について】
有償で輸送・運送をしていますので客先は安全・確実に行うのは当たり前のように望んでいます。
それ以上にいろいろなことを要求してきます。お金を支払い仕事を依頼しているからです。
5.11月の重点活動 反省と抱負 1月重点活動記入 12月の中間報告
*1月の重点活動を記入、11月の反省をし12月の中間報告をしました。
6.事故事例検証 報告・共有・基本ルール遵守の徹底を教育・指導しました。
7.両主任からの講義
①客先・社内のコミュニケーション不足があり会社に迷惑をかけた一年で反省をしています。
②プロドライバーとしての意識改革を持ち、危険予知をして製品・車両事故を起こさない・貰わない為に何をすべきか指導をしています。
8.外部講師講義 議題【内発的動機について】
心からやる気が満ち溢れ、思いを実現するための行動を引き出すための方法とは・・・
プロとは、4つ持っています。(会社・商品・職業・自分に対する自信)
内発的動機とは自分自身の内面から湧き上がる意欲や関心によって行動を起こします。
自己決定したことについては、モチベーションが高く、高い成果に結びつきやすいです。
9.4S活動 年末大掃除を実施しました。(事務所・倉庫・駐車場:2ヶ所)
10.外部講師講義2 議題【失敗をどのようにして次に活かすかについて】
成功の反対は、失敗ではなく何もしないことで失敗を恐れて何もしなければ成長しない。
失敗の要因は、人格ではなく行動にある。行動から分析をし改善対策・提案が必要です。
11.社長の講義 議題【目標設定の具体性・明確化について】
今ある日常・仕事は当たり前でなく、何かトラブルが起きれば突然なくなります。
当たり前のことを当たり前に努力し続けることが必要です。
仕事・人間関係でも約束を守ることが大切です。安全:ルールを守ること。 安心:約束を守ること。
信用・信頼を得る為には約束を守ることで守るように努力することです。
努力をしなければ失います、毎月、毎日の目標を設定し取り組み努力することで
自分の能力がわかってきます。目標は低く設定せず、少し高めに設定し○か×で
達成できたか判断できるようにする。プロとしてプライド意識を持ち取り組んでいくこと。
今年を振り返って反省をして来年の目標と行動を決めること。
12.安全スローガンの唱和 【決めたことは、必ず実行!築き上げようプロ集団】