BLOG

6月度ミーティング

令和2613()

6月度ミーティングを開催しました。

コロナウイルスで大変な世の中だからこそ、しっかりと学び、世の中の変化に対応し、自分自身が変わっていくことが大切です。

ミーティングを通じ、変化し続ける会社になっていきます。

 

1.MTで取得してほしいこと         

事前準備による行動・対策が事故・トラブルを未然に防ぐ手段ということを理解。

2.開会の言葉

点呼時にも行っている経営理念と6月度強調項目を唱和

3.テキストによる講習【報連相について】

何が良いか、悪いかを自己判断をせず必ず会社に報連相を行いましょう。 

4.重点活動について

5月の重点活動反省と7月の重点活動記入と抱負の発表

5.製品事故事例検討

2件の事故事例について討議しました。

6.ヒヤリハットの抽出について

段差部分を台車で通過する際のヒアリハットについて討議しました。

7.外部講師講義 【危険予知・予防対策について】

ド゛ライバーには3つのスキルが必要です。.疋薀ぅ咼鵐哀好ル荷扱い技術1超販

今回は,砲弔い胴峙舛鬚靴討い燭世ました。

8.ジョブトレーニングについて

参加しての感想や学んだことを発表しあいました。

トラック講習・リフト講習・座学講習を行いました。実技のトラック。リフト講習については自分の苦手な部分や過信していた部分が理解でき初心に戻れる機会でありました。    座学については過去事故事例により事故防止対策方法を取得することができました。

9.外部講師講義【スマイルマイレージプロジェクト 自己分析について】

自己分析をして自分を知ることで他人を理解できます。自分・相手のタイプを理解してタイプ別に誉め言葉があるのでタイプ別に言葉を選ぶことの大切さを学びました。

10.社長講義 議題【事前準備について】

熱中症になりやすい環境です、なる前に環境の変化に気がつき今後のどのようなことが起りうるか考えて対策をとることが事前準備です。客先が求めていることは安全に時間通りに確実に荷物を運搬してくれることです。渋滞時の迂回ルートの選択肢をいくつか準備することやリフト・トラックの運転技術を向上させることは事前準備の一環です。

自分自身を知ることで自分と違う人がいることも理解できます。何事も興味を持つことが大切です。興味をもって見る習慣をつけて下さい。そうすれば事前準備は楽しくなるし、良い事前準備が出来ます。。

11.主任講義

”〜だろう”ではなく”〜かもしれない”運転を心掛け、周囲に配意した運転が必要です。

12.主任講義2

知らないことより知らないことを聞かないことが恥ずかしいです。    

13.社内4S活動

1F2F事務所 トイレ 玄関廻り 階段廻り を清掃しました。

14.外部講師講義【パーソナルトレーナー 骨盤矯正】

骨盤の歪みの改善体操や瞑想について学びました。

15.安全スローガンの唱和

【決めたことは、必ず実行!築き上げようプロ集団】

 

削減事例

Gマーク安全認定

Gマーク安全認定

グリーン経営認証
2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

投稿一覧

2021年の投稿一覧はコチラ

2020年の投稿一覧はコチラ

2019年の投稿一覧はコチラ

ページ上部へ戻る