アーカイブ:2025年 3月
-
「心の養生・食の養生・気の養生」
「心の養生・食の養生・気の養生」(帯津良一 帯津三敬病院名誉院長)"「心の養生」は一言でいえば、常に向上心を持って取り組んでいくことです。どこまでも生命のエネルギーを高め続けることです。...悲しみ→希望→ときめき→明るく前向き→悲しみ→希望→ときめき→明るく前向き・・。
続きを読む -
「誕生日は、産んでくれた母に感謝をする日」
「誕生日は、産んでくれた母に感謝をする日」(松崎運之助 夜間中学校教諭) "年が違おうと国籍が違おうと、父がいて母がいて、今日まで多くの方々に支えられて生きてきたことは変わらない。それは私も同じです。...私は両親が満州から引き揚げてくる混乱のなかで生まれました。
続きを読む -
「トンビでもタカの子育てを真似ればタカになる」
「トンビでもタカの子育てを真似ればタカになる」(池江美由紀 EQWELチャイルドアカデミー本八幡教室代表)"カエルだと思ってカエルの子育てをするからカエルになるのであって、私のようないわゆるトンビでもタカの子育てを真似てやればタカになる...それ以来、常に子どもに対してポジテ...
続きを読む -
「成長会社のトップ三十人の共通項」
「成長会社のトップ三十人の共通項」(井原隆一 日本光工業副社長)"以前に成長会社のトップ30数人かの人と対談したことがありましてね。で、対談して気づいたのはその30何人には非常に共通したものがあるんですね。
続きを読む -
「プロとは考えずして正しい答えが出る人」
「プロとは考えずして正しい答えが出る人」(船井幸雄 船井総研研究所社長)"私は30年近くこの仕事をやってきて、経営に関してはプロだと思っています。このプロというのは、考えずして正しい答えが出る人をいうんですよ。
続きを読む