アーカイブ:2025年 9月
-
「ナンバー1とナンバー2の違い」
「ナンバー1とナンバー2の違い」(古森重隆 富士フィルムホールディングス会長)"何が当たるのか、読みに読んで決める。決めたらやる。経営者として、100の判断をしたら100間違えないつもりで私はやっています。絶対間違えないぞと。
続きを読む -
「人生は三切る-踏み切る、割り切る、思い切る」
「人生は三切る-踏み切る、割り切る、思い切る」(津田 晃 野村證券元専務)"私は商社で活躍していた父の勧めで商社マンを志し、早稲田大学の商学部へ入学し...就職先は大手商社か電通に絞り込んでいた。
続きを読む -
「いつも不安の中に身を置いておく」
「いつも不安の中に身を置いておく」(堀文子 日本画家)"女子美術専門学校を出てから間もなく、出品した絵が賞を受けて騒がれた時期もありました。その時に、自分が若い女だから騒ぐので、こんな言葉に乗っていたら大変だ。ある時期を過ぎたら誰も振り向かなくなるという自覚がありました。
続きを読む -
「仕事は自分で探し出すもの」
「仕事は自分で探し出すもの」(桜井正光 リコー会長)"不況の真っ只中...上司に言われたのは「おまえたちにやる仕事はない」ということだった。最初こそ仕事がなくて楽だと思ったが、3か月も経つと何もする仕事がないというのはこんなにもつらいものなのかと身に沁みて感じた。
続きを読む -
「人生はあなたに絶望していない」
「人生はあなたに絶望していない」(永田勝太郎 国際全人医療研究所理事長)"ある時大病を患って、突然歩けなくなってしまったんです。何だろうと思っているうちに立つこともできなくなって寝たきりになり、ベッドのそばにあるトイレにすら自分の力では行くことができなくなりました。
続きを読む