BLOG

10月度ミーティング

令和元年1019日(土)

10月度ミーティングを開催しました。

 

1.MTで取得してほしいこと(主任より)

仲間同士の発信力を向上させることにより、気づきを共有したり信頼関係を築きます。

仲間意識が芽生えチームワークを向上させていきましょう。

2.開会の言葉

全員で点呼時にも行っている経営理念を唱和し、10月の強調項目も合わせて唱和しました。

3.9月の重点活動 反省と抱負 11月重点活動記入 10月の中間報告

*11月の重点活動を記入、9月の反省をし10月の中間報告をしました。

4.テキストによる講習 議題【報連相について】

延着・遅延した場合は、自己判断で挽回できると判断しないで必ず会社に連絡をすること。連絡すれば済んだことが連絡を怠ってしまうと問題が大きくなります。

*同時に元請けにも連絡を入れること。

5.主任の講義 議題【コンセンサスゲームについて】(3班に分けて実施)

文章を読んで登場人物で誰が悪いかを順位付けをしてもらいました。

班員から複数の意見が出されて、協調性を持ち他人の意見を聞き入れることが重要です。

6.リフト競技大会

社員の現状のレベル把握とスキルアップを目的として実施しました。

7.製品事故事例の検証:2

過去トラブルの報告・共有・基本ルール遵守の徹底を教育・指導しました。

8.外部講師講義 議題【リーダーシップについて】       

リーダーシップを取る為には、PM理論ということが必要である。

P:パフォーマンス⇒目標達成能力(仕事遂行達成)

M:メンテナンス⇒集団維持能力(人間関係) 

この2つのレベルが高ければ優秀なリーダーとなれる。

9.4S活動

1F事務所・1F2Fトイレの清掃を実施しました。

10.社長の講義 議題【好奇心と洞察力】

12月より運転中の携帯電話の保持・使用について厳罰化されます。

運送業は、プロドライバーであり自律(自分を律する)することが必要です。

安全確実に輸送することは当たり前です。

事故は環境の変化で発生する確率は上がりますが、人が事故を発生させます。

人の過信、慢心、集中力の欠如から事故が発生します。  

事故を防ぐには好奇心(変化に気が付く)と洞察力(観察力)が大切です。

何にでも興味を持ち、少しの変化に気が付くことが重要です。

変化に気が付かないで作業をするから事故が発生します。

変化に気付くことが出来れば、正しく判断し、操作することが可能です。

これはプライベートでも同じことが言えます。

自分の周りに好奇心を持ち、小さな変化にも気づくことが出来る洞察力を磨きましょう。

11.外部講師講義 議題【ライフプランについて】

年金・老後の生活に必要なお金や、会社が負担してくれている費用などを学びました。

12.安全スローガンの唱和 【決めたことは、必ず実行!築き上げようプロ集団】

 

削減事例

Gマーク安全認定

Gマーク安全認定

グリーン経営認証
2019年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

投稿一覧

2021年の投稿一覧はコチラ

2020年の投稿一覧はコチラ

2019年の投稿一覧はコチラ

ページ上部へ戻る