BLOG
5.22025
「自分を育てるための三つのアプローチ」
「自分を育てるための三つのアプローチ」
(今野華都子 タラサ志摩スパ&リゾート社長)
“仕事を頼まれた時は笑顔で「ハイ」と受け入れてやってみる。教えてくれる人の話を頷きながら聞く。それが自分を育てていく道だと思います。…自分がまだやったことにない仕事を頼まれた時、あるいは違う部署に配属になった時、「それは私にはできません」とか「自信がありません」と言ってしまう。…しかし私たちは新入社員の頃は、ほとんどすべてが初めての経験で、自分がやれるかどうかなど分からないのに、素直に「ハイ」と言っていました。そうして仕事を受け入れてきたからこそ、自分の能力をひらくことができた。…いくら外見が「きれい」になっても、心が満たされていないと幸せじゃない…中身が伴っての自分ですから、単に外面だけが「きれい」になっても幸せじゃないんですね。自分の幸せは、他の人の幸せにも繋がってこそのものだと思うんです。周囲の人と上手くやっていかないと「こんなに努力しているに理解してもらえない」という悩みに繋がりますね。“
先ずは笑顔。次に「ハイ」と肯定的な返事をする。そして、人の話を頷きながら聞く。そうやって前向きな行動をすることで自分が成長していくということですね。
どれも意識をすれば誰にでもできることだと思いますが、「自分の気持ちに素直になる」を履き違えて捉えるとこれができません。
そもそも「素直」とは、「性格や態度がひねくれておらず、まっすぐなこと」という意味ですから、「自分の気持ちに素直になる」と言うのは、本当に自分がなりたい姿やあるべき姿に向かった発言と行動をすることなのです。
「できません」「やれません」と言ったら、すべての可能性の扉が閉まり、「みんなのために頑張ろう」と思ったら、出来る可能性が高まり、前向きに行動を積み重ね自分が成長するのです。
「創意工夫して出来るようになる」これも当たり前のことであり、「当たり前のことを当たり前にすること」がお客様の満足につながり、自分の成長にもつながっていくのです。
自分を育てるための3つも安全・安心も当たり前のことだけど、常に意識していないとできないことで、「常にできていますか?」と聞かれた時に、自信を持って答えられる人は意外と少ないものです。
当たり前のことを桁外れの情熱で実行し、自信を持って「出来ている」と答えられるようにしていきたいですね。
今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。
==================================================
あなたの仕事を支えるビジネスパートナー
「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。
株式会社 テスコ
方喰 理将
E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp
〒470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1
TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942
==================================================