BLOG
5.82025
「S君の生き方から教わったこと」
「S君の生き方から教わったこと」
(木下晴弘 アビリティトレーニング社長)
“K学院を目指して早くから通塾していた生徒たちの中でS君の成績はビリに近い状態でしたが、この塾で勉強するのが夢だったというだけあって勉強ぶりには目を見張るものがありました。…一冊しかない参考書がボロボロになるまで勉強し、私もまた、他の生徒に気を使いながら、こっそり彼を呼んで夜遅くまで個別指導にあたりました。すると約2ヶ月後で700人中ベストテンに入るまでになったのです。まさに信じがたい伸びでした。…「先生。僕はK学院には行きません。公立のT高校で頑張ります」…S君は最初から経済的にK学院に行けないと分かっていました。それでも猛勉強をして、見事合格してみせたのです。なんという健気な志だろう。…3年後、嬉しい出来事がありました。東大・京大の合格者名が週刊誌に掲載され、その中にS君の名があったのです。「S君、やったなぁ」。私は思わず心の中で叫んでいました。“
母子家庭で金銭的にゆとりがないS君は中学3年の途中でやっと塾に入ることができ、難関の私立高校を受験し、合格しながらも辞退し公立高校にはいり、そして三年後、東大に合格したというお話です。
金銭的にゆとりがなくても、決して諦めることなく、自分の許させる範囲で努力し、結果を出す。素晴らしいことだと思います。
本当はK学院に行きたいと思いながらも母親を少しでも楽にしてあげたいと効率を選択し、これだけ自分のために時間を使って教えてくれた先生への恩返しになんとしても合格したい!という思いがあったのではないでしょうか。
そして、本人の頑張りもさることながら、お金がない中でもS君のために塾代を捻出したお母さんの努力、本人の頑張りを見て協力した先生の対応も素晴らしいと思います。
人は自分のためではなく、誰かのために頑張るという目標を見つけた時に、本当の意味で頑張れるのであり、周りの協力も得られるのだと感じました。
色々な言い訳をするのではなく、現状の中で何ができるのかを考え、その中で最高の答えを出し、最大限の努力をしていくことが大切なのだと思います。
お互いに思いやり、助け合い、高め合い、みんなの力を合わせて最高のサービスを提供していきたいですね。
今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。
==================================================
あなたの仕事を支えるビジネスパートナー
「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。
株式会社 テスコ
方喰 理将
E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp
〒470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1
TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942
==================================================