BLOG
5.222025
「与うるは受くるより幸いなり」
「与うるは受くるより幸いなり」
(コシノジュンコ デザイナー)
“私の好きな言葉に「かきくけこ」というのがありますが、「か」は「感謝」、「き」は「希望」、「く」は「くよくよするな」、「け」は「健康」、「こ」は「行動」、この5つって、仕事でも人生でも重要じゃないかと思いますね。…母が病気になる一ヶ月ほど前に雑誌のインタビューを受け…「みんなにしてあげた方が、もらうよりよっぽどええで」とすごい関西弁で語っていたんです。…人に何かをしてあげることは、遠く回って、結局は自分のためになる。自分のためにやるのではなく、人のためにやると最終的には自分に返ってくるよ、ということを母は最期に私に伝えたかったのだと思います。“
「人に何かをして頂くより、人に何かをしてあげた方がよい」ということで、日本のことわざだと「情けは人の為ならず」と同じ「人のために何かをすれば、巡り巡って自分のためになる」ということです。
英語でもGive&Takeとありますから、先ずはGiveすることが大事であり、Giveしていくために「かきくけこ」は重要だと感じます。
常に感謝する心も持つこと、未来に希望を持つこと、嫌なことがあってもくよくよしないこと、心身ともに健康であること、行動を起こすこと、どれも「みんなのため」に大事なことだと思います。
感謝の心や未来への希望があれば、周りのために行動したり、周りを嬉しい気持ちにさせ、くよくよせず健康であれば、周りに心配をさせず安心感を与えます。
そして、この4つを継続するために、思っているだけでは何も実現しませんから、確実にそのようにするために「行動」が大切なのですよね。
昔から残っている言葉と言うのは、それだけ多くの人が経験から語り継いできた言葉ですから、素直に取り入れていきたいものです。
今日も仕事があることに感謝して、最高の仕事をしていきたいですね。
今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。
==================================================
あなたの仕事を支えるビジネスパートナー
「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。
株式会社 テスコ
方喰 理将
E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp
〒470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1
TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942
==================================================