BLOG
7.42025
「あなたの一だけをひたすら書きなさい」
「あなたの一だけをひたすら書きなさい」
(ひろはまかずとし 書の墨彩画家)
“中学時代のある日…国語の先生がお休みで、代わりに教頭先生が授業を受け持ってくださることがありました。教頭先生は「きょうは習字をやろう」とおっしゃり、字の嫌いな私が憂鬱な思いを抱いていると、…「横棒の一だけを書きなさい。一に決まりはないから、何も考えずにあなたの一だけをひたすら書きなさい」とおっしゃったのです。…教頭先生は黙々と書き続けている生徒の周りを回り、各々の字を褒めては頭を撫でてくださいました。…文字で褒められたことのない人間が、一という文字を書いただけで褒められた。…教頭先生は授業の終わりにこうおっしゃいました。「文字はすべて、この一の組み合わせなんだよ。だから、素晴らしい一を書ける人間に素晴らしい字が書けないわけがない。書けないのは、格好いい字を書こうとか、見本通りに書こうと思うからで、一本一本思いを込めて書くだけで、自分にしか書けない素晴らしい字が出来上がる。このことは、人間の生活すべてに当てはまることなんだよ」“
人生はひとつひとつの行動の積み重ねであり、良いことも悪いことも自分の行動の結果ですから、ひとつひとつを丁寧に取り組むことが大切なのだと思います。
ひとつひとつの行動を自分らしく全力で取り組むことが、自分の人生を大切にするということであり、人生を豊かにする方法なのだと思います。
基本をしっかりと身に付け、基本をひとつひとつ実行するだけで良いのに、人間は変にあれこれと考えてしまうから正しい行動が出来なくなってしまうのだと思います。
当社では入社時にたくさん基礎訓練を行い、全員が基準をクリアして現場に出ていっていますから、本当はみんな同じように素晴らしい作業が出来る技術を既に身に付けているのです。
技術は身に付けているのですから、訓練で出来たことが、訓練のときのように現場で発揮できないのは自分の中に原因があるのです。
上手くいかないときは一度リセットして初心に返り、基礎を思い返してひとつひとつ丁寧に行動をすることが大切だと思います。
自分のやってきたことを信じて、自分の力を最大限に発揮できるようにしていきたいですね。
今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。
==================================================
あなたの仕事を支えるビジネスパートナー
「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。
株式会社 テスコ
方喰 理将
E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp
〒470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1
TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942
==================================================