BLOG

「それであなたは何をしましたか」

「それであなたは何をしましたか」

(田中繁男 実践人の家 副理事長)

 

 

出席者に教育現場の現状報告を求められたことがありました。校内暴力が絶えないことを嘆く教師に対して、森先生が尋ねられるのです。「それで、あなたは何をしましたか」その人が答えられないでいると、先生は突然大きな声で、「現在の学校が困難な状況にあることは、私も知っています。だから、その中でいまあなたが何をしているか、それを知りたいのです。例えば、満員の講堂が停電になったとします。しかし、五燭の電灯一つ、あるいはロウソク一本あれば、大きな騒ぎにもならず、無事退場できるのです。あなたには、その一本のロウソクになろうとする気持ちがないのですか」「あなたはこの1週間何をしましたか」と、まず最初に質問を受けるのは私でしたから、とても緊張したものです。だからこそ、「教育とは何をしたかである」というのは、骨身にしみる言葉でした。

 

 

思っているだけ、言葉で言うだけでは結果は何も変わりから、結果を変えたければ行動を変えることが大切だということです。

危機的な状況の中で、嘆いていても何も変わりません。失敗して落ち込んでいるだけでは何も変わりません。

今の結果から自分の思考や行動を省みて、より良い結果になる為に自分の思考や行動を変えることが大切なのです。

「反省」とは「自己革新」ですから、今の結果をもとに「今日から自分は・・・」と自分の何かを変えることが重要なのです。

 

自分は変えられても他人は変えられません。ですから、今の結果が悪い時に、今を変えるのは、自分しかいないのです。

今の自分にできることをしっかりとやる。そうすれば、光がみえてくるのです。そして、今の自分が出来ることより一歩背伸びしたことをやれば成長することが出来るのです。

今日も明日、明日よりも明後日、より良い未来を創るために、当たり前のことを桁外れの情熱でやっていきたいですね。

 

 

今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。

 

 

==================================================

あなたの仕事を支えるビジネスパートナー

  「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。

       株式会社 テスコ

             方喰 理将

      E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp

470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1

    TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942

    URLwww.tesco-exp.co.jp

==================================================

 

削減事例

Gマーク安全認定

Gマーク安全認定

グリーン経営認証
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

投稿一覧

2021年の投稿一覧はコチラ

2020年の投稿一覧はコチラ

2019年の投稿一覧はコチラ

ページ上部へ戻る