BLOG
8.62025
「日本には唯一の地下資源がある」
「日本には唯一の地下資源がある」
(梁瀬次郎 ヤナセ会長)
“歴史を知ると、ものの見方に幅が生まれてきます。と同時に、時代の立役者といわれるような人物の生き方を勉強すると、昔の日本人は政治家も商人も体を張り、命を懸けて働いていたことを知らされ、翻って現代人の浅薄さを痛感させられるのです。…ある時、吉田翁は次のように言われました。「日本には地下資源がないと言った。だが、実は一つだけある。それは、勤勉だ。この唯一の地下資源を失ってしまったら、日本人は惨めなことになる」…残念ながら、吉田翁のこの予言は、かなり当たってしまったようです。日本人は、期待した以上の経済の発展に、油断と自惚れと慢心を起こし、他人に尽くす心を忘れ、「自己中心病」にかかってしまってはいないだろうか。吉田翁晩年の丸い笑顔を写真で見るたびに、私は、日本人はもう一度、力を合わせて働き、日本の唯一の地下資源である勤勉を取り戻さなければならないのではないか、という思いを禁じえないのです。“
吉田翁(おう)とは、吉田茂元総理のことで、1950年ごろ5回も総理大臣を務めた方の言葉だそうです。
日本のGDP(国内総生産)も低下し、経済成長率もアメリカや中国に比べ半分以下とかなり落ちてしまっている現代は梁瀬氏の言うとおりになってしまっていると思います。
頑張らなくて良い世の中があれば本当に幸せなのでしょうか?頑張らなくても好きなものが手に入る。そんな都合が良い世の中があり得るのでしょうか?
資本主義の世の中は平等ではなく公平ですから、頑張っても頑張らなくても同じ成果を得られるなんてことは起こりません。
それに、頑張ったからこそ達成感ややりがいというものが生まれるのですから、私は頑張れる世の中であって欲しいと思います。
義務教育でしっかりと勉強させられたからこそわかることがたくさんあり、今日は原爆の日で、人類にとって忘れてはいけない経験をした日になります。
経験した人は80歳を超え、今の私たちは経験していませんが、歴史を学ぶことで経験しなくともあってはならないことだということを知っています。
過去の実績や歴史から学び、経験せずとも自分の経験として今の行動に活かす。これをし続けてきたからこそ今の平和な日本が存在するのです。
昭和の考え方は悪だという風潮もありますが、大切な部分がたくさんあり、昭和の考え方のお陰で今の豊かな令和が存在しています。
過去を大事にひと手間かけて、未来を豊かにするために、仕事も遊びも真剣に取り組んで自分を成長させていきたいですね。
今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。
==================================================
あなたの仕事を支えるビジネスパートナー
「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。
株式会社 テスコ
方喰 理将
E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp
〒470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1
TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942
==================================================