BLOG
8.92025
「ブランドを築くために大切なこと」
「ブランドを築くために大切なこと」
(水野学 クリエイティブディレクター)
“ブランディングとは何かかとか、なぜ必要なのか…簡単に言えば、ブランディングっていうのは、どうやってその中の一つを選んでもらえるかってことなんです。というのも、いまはメーカーが違っても機能はどれも似たり寄ったりで、それ以外のところで判断してもらうしかない時代になってしまいました。…何が大事かといったら、ブランドのビルドアップ作業だということなんです。要はブランドを丁寧につくっていくことになるわけですが、僕がよく言っているのは、「ブランドというのは、小石を一つひとつ積み上げていく作業だ」ってことです。…例えば封筒のデザイン、社員の言動、名刺などすべてにブランドが宿っていくということなんです。極端な話、経営者がインタビューを受ける時のネクタイの色まで目を光らせなければ、ブランドというのはビルドアップされていかない…もしどこか一か所でも崩れると、いろいろなところが崩れてしまう。それがすごく怖いところ…ただその作業というのは本当にきりがなくて、製品に書いてある書体一つに至るまで関係してくるので、手を抜いていいところなんて一つもない。“
ブランドというのは、ひとつひとつの小さな約束の積み重ねで、どれだけ長い間小さな約束に拘ってやり続けてきたかどうかが大切なのです。
小さな約束を守り続けつつ、時代の変化に合わせより良く改善していく、そうやって信用を積み重ね、信頼を得ていくことでブランドというものが確立されていくのです。
人間の人生と言うのは約束の連続で、どれだけ約束を守ってきたかで人生の豊かさが変わります。
ブランドというものは、企業や物だけではなく、人間も同じくブランドを確立していくことが大切なのです。
自分都合でやりたいようにやる。約束を守らない。これではいつまで経ってもブランドは築き上げられませんから豊かになることが無いのです。
日本人として生まれ、日本人として育てられた人は、日本の歴史を学び、たくさん今の世の中を創るために頑張ってくださった方やそれを支えるために頑張ってくださったたくさんの方がいることを学んでいます。
その想いを感じ、感謝の気持ちで日本人として自分がどうあるべきかを考え、自分というブランドを築き上げていくことが大切だと思います。
安全・安心のために小さな約束に拘り、何が何でもやり切ってみんなでブランドを築いていきたいですね。
今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。
==================================================
あなたの仕事を支えるビジネスパートナー
「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。
株式会社 テスコ
方喰 理将
E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp
〒470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1
TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942
==================================================