BLOG
8.212025
「夢が人生をつくる」
「夢が人生をつくる」
(川端克宜 アース製薬社長)
“「自分たちもまた一人の消費者だ」という視点に立って、お客様のニーズを追求し、絶えず商品の開発・改良を努め、それまでの市場にはなかった商品を次々と打ち出していきました。そして、ガーデニング事業は前年比200%を超える売り上げを毎年記録し続ける事業へと急成長を遂げたのです。…これまでのビジネス人生を振り返ってみると、心身共に非常に厳しい状況が何度もありました。しかし、その度に、私の心の支えになってきた言葉があります。それは学生時代にある本の中で出逢った「人生に夢があるのではなく、夢が人生をつくるのだ」という言葉です。漫然と生きているだけでは人生に意義は生まれません。最初に実現したいと強く思う夢や目標を抱くからこそ、それを絶えず追い求め努力していくからこそ、人生はつくられていくのだと思います。…また、ジェームズ・アレンの「強く思うことは実現する」という言葉も心の支えにしてきました。やはり、心の底から必ず実現したいと強く思い行動したことは、何かしらの形で必ず現実のものとなっていくというのが私の実感です。“
相手の立場に立ち全力で取り組み、モチベーションを高く持ってやり切れば出来ないことは無いということですね。
モチベーションと言うと「やる気」や気分のことを言う人が多いですが、本来のモチベーションとは目的意識の高さを言います。
自分の人生の目的が定まっていれば、当然に目的意識が高くなりますから成功する確率が格段に高くなるのです。
夢を持つということが、人間らしく生きるということであり、強く思うということが、自分を信じるということであり、それが希望という力になる。
夢や希望があるから人生は充実し、やりがいや感動を味わうことができ、豊かになっていくのです。
どんな夢でも良いのです。プライベート、仕事の中にある誰かの為に自分がやりたいことを先ずは掲げることが大切です。
自分のためだけでは「これぐらいで良いかな?」とやり切ることができませんから、自分以外の誰かの為にもなることを目標とすることが重要です。
そして、やりたいことが決まったら、達成したときと今のギャップを見比べて、それをどう埋めるかを考え、取り組んでいけば必ず達成することができます。
何のために、何を、どれだけ行動するか。具体的に決めて行動すれば検証できますから、足りなければ増やし、満足のいく成果に繋げることができます。
自分の人生をどう充実させるかは自分次第であり、自分の人生を充実させるために今がありますから、自分の可能性を信じて行動していきたいですね。
今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。
==================================================
あなたの仕事を支えるビジネスパートナー
「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。
株式会社 テスコ
方喰 理将
E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp
〒470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1
TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942
==================================================