BLOG

「人生は三切る-踏み切る、割り切る、思い切る」

「人生は三切る踏み切る、割り切る、思い切る」

(津田 晃 野村證券元専務)

 

 

私は商社で活躍していた父の勧めで商社マンを志し、早稲田大学の商学部へ入学し就職先は大手商社か電通に絞り込んでいた。就職活動の時期不況の煽りで不人気だった証券会社くらいしか求人は残っていなかった。頼まれて野村證券の大学OBとの懇談会に付き合いで参加し熱心に入社を勧められた無下に断るわけにもいかず教授に相談してから返事することにした。どうせ選ぶなら自分を求めてくれる会社がよいと勧められそのアドバイスに心を動かされ、それまで考えもしなかった野村證券への入社を決意入社後の仕事は、最初にイメージしていた顧客の資産管理の仕事とは大きく異なっていた。分厚い高額所得者名簿と商工名簿を渡され自分でお客様を探してこいと命じられショックを受けた。案の定、訪問先では「証券会社なんて縁起が悪い」などと罵られ、塩を撒かれたり、名刺を目の前で破られたりと散々な目に遭った。悩んで入社を勧めてくれた教授のもとへ相談に行った。「人生は、踏み切る、割り切る、思い切るの三切るだ。踏み切ったらまずは割り切って一生懸命やってみなさい。それでダメなら思い切ればいいじゃないか。君は踏み切ったばかりでもう思い切ろうとしているが、それはまだ早い。もうしばらく割り切って続ける見るべきだ」私は原点に返って仕事に打ち込むことにした。

 

 

自分のラクを選び、早々に見切るのではなく、素直に教授の言葉を受け止め、行動したことで、自分自身が成長し、野村證券の専務にまで上り詰めたということですね。

思い切って踏み切った今の仕事ですから、踏み切ったからには、割り切って一所懸命に取り組む。踏み切って始めたのだから思い切って取り組む・・・踏み切る。割り切る。思い切る。色々な使い方がありますね。

どの道を選んでも問題は尽きることはありませんから、問題に立ち向かい、問題を乗り越えていくことが大切です。

疑問や問題は、今の仕事が自分に合っていないのではなく、今の自分のやり方、考え方に問題があるということなので、思い切って自分を変えることで乗り越えられるものです。

神様は乗り越えられない問題は与えません。人は問題を乗り越えることで成長し、未来を豊かにするのです。

 

たくさんのご縁の中から自分が選んだ道ですから、自分が選んだ道だと割り切って、問題を乗り越え続けるために全力で行動することが重要なのです。

今やっている仕事に疑問を感じたとき、ついつい何かのせいにして逃げたくなりますが、逃げてもその問題は必ずまた起こります。

ああだこうだと悩んで迷って立ち止まっているぐらいなら、素直に相談する。素直に受け止め、自分を変える。そして、思い切ってやれば意外と簡単に乗り越えられる問題も数多くあります。

勇気を出して一歩を踏み出し、やると決めたら割り切って真剣に取り組む、真剣に取り組んだ自分を信じて思い切って行動していきたいですね。

 

 

今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。

 

 

==================================================

あなたの仕事を支えるビジネスパートナー

  「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。

       株式会社 テスコ

             方喰 理将

      E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp

470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1

    TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942

    URLwww.tesco-exp.co.jp

==================================================

 

削減事例

Gマーク安全認定

Gマーク安全認定

グリーン経営認証
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

投稿一覧

2021年の投稿一覧はコチラ

2020年の投稿一覧はコチラ

2019年の投稿一覧はコチラ

ページ上部へ戻る