BLOG
9.152025
「耐え抜くところから信用はついてくる」
「耐え抜くところから信用はついてくる」
(比屋根毅 エーデルワイス社長)
“特にきつかったのは、創業7年目の現在の本部センター中央研究所を当時としては年間の売上に匹敵する借金をして建てた時です。心労で円形脱毛症になり、頭は禿げ、顔には黒い斑点がたくさん出ました。3年間くらいは人前に出られない状態でした。”弱り目に祟り目”と言いますが、その頃に営業は売上金を持ち逃げするわ、経理は不正するわで悪いことが一時にどっと起こりました。しかしこういう時に支えになったのは、僕が育てた職人たちです。彼らは一人も裏切らなかった。…僕は試練にあった時にいつも思うことがあるんです。「神様は僕を一回りも二周りも大きくなれよということでいまこの試練を与えてくれているんだ」と。そう思った瞬間から試練を快感に感じるんですよ。うちの会社の社是は「忍耐と信用」ですが、耐えて耐えて耐え抜くところから信用はついてくるのではないかと思います。社員に一番口やかましく言うのは「苦しみの中からしか人間としての成長はないんだ。楽をしようとしたら駄目だ。神様は絶対にいいことは与えてくれない」ということです。“
困難を乗り越えた実績が自信と信用をつくっていくので、自分を成長させるために神様が与えてくれた試練だと考え、前向きに全力で取り組むことが大切だということですね。
「神は乗り越えられる試練しか与えない」そう私も教えていただきました。そして、今に必要な試練しか与えないのです。
「こんなタイミングで・・・」と思うときだからこそ試練となり、乗り越えるために自分を変えるチャンスとなるのです。
困難を乗り越えた時の自分を想像出来ればどんな困難でもワクワク感を感じることができるようになるのだと思います。
大きな夢を達成するためには、現状を否定することから始まり、「このままではいかん」と思うからこそ挑戦できるのです。
「給料を倍にする」そう思ったら、今のやり方、考え方では不可能だとわかるはずですから、そこから「どうしたらそれができるか」と考え、挑戦し続けた人だけ、倍にすることができるのです。
「大変そうだから無理だ」そう諦めるのはいつだって自分で、自分なりに頑張って「仕方がない」と諦めるのも自分です。
そんな自分を打破し豊かな未来を掴み取るために、自分を鼓舞していきたいですね。
今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。
==================================================
あなたの仕事を支えるビジネスパートナー
「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。
株式会社 テスコ
方喰 理将
E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp
〒470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1
TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942
==================================================