BLOG
10.242025
「天ぷらが揚がる百七十度のエネルギー・熱意を出せ」
「天ぷらが揚がる百七十度のエネルギー・熱意を出せ」
(森下篤史 テンポスバスターズ社長)
“人間は、ある程度過酷なことをしなければ鍛えられないのです。…飛行機が離陸する時っていうの、「あれじゃ落ちるな」と思うくらい急角度で上がっていくんですね。グーッと10,000メートル上空に上がって、そこから、例えば九州あたりへいく場合は、1,000キロその高度を保って飛ぶ。この1,000キロを行くガソリンと、最初の50キロを行くガソリンは大体同じだ、というんですね。…グーッと上がっていく時には、上空を飛ぶ時の20倍のガソリンを使うのですね。いまの当社は、このグーッと上がっている時だから、全員で20倍のエネルギーを出さないとやれない時なんですよ。それには熱意がないとダメですね。天ぷらを揚げるには、40度の油に何時間つけていてもクッタリするだけでしょう。ところが、170度にすると、3分かそこらで一気にカラッと揚がる。そこまで到達するエネルギー、熱意を出さない限り、いつまでたっても天ぷらは揚がらないわけです。…すべてを振り捨て、その目標のために、いかに合理的な手を打つ…ビジネスというのは、己を相当に鍛え上げていかなければやっていけないし、どこまでいっても合格点というのはない。常に道を求める姿勢がなければなりません。“
何かを始めた時や急成長するにはものすごくエネルギーが必要ですから、自分が熱量を高めて行動することが大切だということですね。
自分で熱量を上げなければ熱量が上がることはありませんから、自分が目的意識をしっかりと持つことが大切です。
人間は何かの目的があってその行動をするのですから、その目的を明確にすることで熱量を高めることができ、「やる気」も起きてくるのです。
天ぷらを美味しく食べたければカラっと揚げる必要があり、天ぷらをカラっと揚げたければ温度を高める必要があるのと同じで、人生を豊かにしたければ自分の熱量を高める必要があるのです。
目標を決め、目標達成のために全集中して取り組む。その積み重ねが本当に自分が得たいものを得る。自分の人生を最高のものにする一番の方法だと思います。
自分の行動だけは自分でコントロールすることができるものですから、自分の目標に近づく行動に自分が拘って実行していくことが大切なのです。
自分が真剣にやればやるほど、熱量高く取り組めば取り組むほど、充実していきやりがいと楽しみを手に入れることができます。
「今日もやるぞ!」と自分に一声かけて、自分の最高の未来に向け全力で取り組んでいきたいですね。
今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。
==================================================
あなたの仕事を支えるビジネスパートナー
「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。
株式会社 テスコ
方喰 理将
E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp
〒470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1
TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942
==================================================








