BLOG

「トップアスリートの共通項」

「トップアスリートの共通項」

(荒牧勇 中京大学スポーツ科学部教授)

 

 

困難なことを始める時、また、大きな変化を起こす時には脳にも大きなエネルギーが必要です。トップアスリートに限らず、人生で大きな成功を収めるような人物は、この大きいなエネルギーを出せるのだと思います。それがいわゆる一つの闘魂なのだと思います。一流人が持つ闘魂は、意外に小さなところから育むこともできる例えば、やるべきことにすぐに手をつけられるか否か。仕事でも何でも、いったん始めてしまえば後は比較的楽なのですが、多くの人はなかなか手をつけられずにグズグズと時間を浪費してしまいがちです。これを克服するには、思い切ってやり始める以外にありません。やるべきことがあったら、すぐにやる。気分が乗らなくも無理やりにでも始めてしまう。これを繰り返すうちに徐々に脳の構造も変化し、新しいことにも積極的に挑戦する人間に自己変革できることでしょう。テクニックとして有効なのは、何かを始める前にはルーティン、一定の動作を行うことです。メジャーリーグで活躍するイチロー選手が、打席に入る前に必ず同じ動作をするように、自分なりにルーティンを決めて実行することを習慣づければ、脳内に回路が形成されてスムーズに仕事に着手できるようになるでしょう。

 

 

先ずやる。すぐやる。出来るまでやる。それをするためのルーティーンをつくることが大切だということですね。

人間は思考も行動も習慣によってつくられていますから、一定の動作のルーティーンを決めて、自分を育てていくことが大切なのだと思います。

例えば「歯を磨いたら寝る」という習慣を身に付けると今まで寝つきが悪かったのが、ウソのように改善するといった事例が実際に存在するのです。

いわゆる自己催眠をかけるということなのだと思いますが、科学的にも証明された有効な手法です。

 

できないかも知れないと思ってしまったら、行動が鈍ったり、できなかったりしてしまうものですから、自分になら出来る。これだけ努力したのだから必ず成功する。と自分に言い聞かせ、成功イメージだけ持って思い切って行動するということが成功への近道です。

心が折れそうになったときには、自分に「逃げるんか!」と問い、「逃げへんで!」と自分を叱咤激励することも時には重要だと思います。

より良い習慣を身に付けることで、自分の心と身体を前向きにして、明るく楽しく仕事をしていきたいですね。

 

 

今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。

 

 

==================================================

あなたの仕事を支えるビジネスパートナー

  「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。

       株式会社 テスコ

             方喰 理将

      E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp

470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1

    TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942

    URLwww.tesco-exp.co.jp

==================================================

 

削減事例

Gマーク安全認定

Gマーク安全認定

グリーン経営認証
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

投稿一覧

2021年の投稿一覧はコチラ

2020年の投稿一覧はコチラ

2019年の投稿一覧はコチラ

ページ上部へ戻る