BLOG

「断ったらプロじゃない」

「断ったらプロじゃない」

(新津春子 日本空港テクノ所属環境マイスター)

 

 

全国ビルクリーニング技能競技会に会社の代表として出場することになり…100%出し尽くしたんですけど、2位だったんです。その結果に納得いかなくて、常務に聞くと、「急ぎあまり道具を使ったらポンポン投げるように置いているでしょう。それが気持ちがないってことだよ。もう返す言葉がありませんでした。「気持ちを込めるにはどうしたらいいか」って毎日考えてある日、お客様の動きをずっと見ていると、答えが分かったんです。空港を利用する人は年齢層も職業も当然バラバラでそれぞれのタイプによって動きが違うんですよ。子供が使うとこう汚れるのか、ご年配の方の場合はこうだ、ということが分かってきて、使う人のことを見据えて掃除のやり方を工夫できるようになったんですよ。その結果、2ヶ月後の全国大会では日本一を獲得することができました。それからですね、自己満足の掃除ではなく、お客様のためにする掃除に転換したのは。「気持ちを込める」という自分に欠けていたものに気づいてから、清掃技術向上だけに留まらず、もっともっと自分を高めていこうという意識に拍車がかかりました。一つずつ目標を立てて、努力して、達成して、また新たな目標を立てる。その喜びがやみつきになって、いつしか清掃の仕事が自分の居場所だと感じるようになりました。私たち空港の清掃員はお客様からいろんなことを頼まれるんです。だから、清掃とは関係ないことであっても、お客様から言われたことは断らないで全部やっていく。そういうことは意識しています。断ること自体が自分には許せないというか、断ったらプロじゃないと思うんですね。もちろん、私にはできないようなことも中にはあるわけですから、それを断らないでやるためにはどうすればいいかって考えて、やっぱり日々プラスアルファの努力を積み重ねる。

 

 

仕事にはそれぞれの役割がありますが、それは自分たちが勝手に決めた役割であって、利用するお客様には関係のない事です。

みんなで一つの会社をつくり、お客様は会社に依頼してくださっているのですから、自分の役割でなくても、お客様から求められたことには対応する。みんなで協力し合いどうやって対応するのかがプロの仕事だと思います。

私たちの仕事は「お客様のモノの移動と保管にかかわる手間を省くこと」ですから、ただ運ぶだけではありません。

お客様にはお客様にしかできない仕事に専念していただき、安心して私たちに任せていただけるようにしていきたいですね。

 

 

今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。

 

 

==================================================

あなたの仕事を支えるビジネスパートナー

  「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。

       株式会社 テスコ

             方喰 理将

      E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp

470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1

    TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942

    URLwww.tesco-exp.co.jp

==================================================

 

削減事例

Gマーク安全認定

Gマーク安全認定

グリーン経営認証
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

投稿一覧

2021年の投稿一覧はコチラ

2020年の投稿一覧はコチラ

2019年の投稿一覧はコチラ

ページ上部へ戻る