BLOG
5.92025
「人は生きてきたように死んでいく」
「人は生きてきたように死んでいく」
(柏木哲夫 金城学院大学学長)
“しっかり生きてきた人はしっかり亡くなっていかれますし、表現はおかしいけれどもベタベタ生きてきた人はベタベタ亡くなっていく。それから、周りに感謝をして生きてこられた人は、我われにも感謝をして亡くなられるし、不平ばかり言って生きてきた人は不平ばかり言って亡くなっていくんですね。…よき生というのはいったい何か。そこには個人の主観がだいぶ入ると思うんです。ただ、2500名の看取りの中で私が感じることは、やはり前向きな人生ということ、それから周りに感謝できるということ。その2つに集約されるような気がして仕方ないんです。…よき死を迎えるためには、よき人生を生きなければならない、ということを教えてくれていると思うのです。“
最高の人生とは、最後に周りに集まってくれた方に「ありがとう」と言って人生を終えることだということでしょうか。
何をもって良い生き方なのか、良い人生なのかは人それぞれですが、誰しも良い生き方をして、良い死に方をしたいものだと思います。
最高の人生を生き、最高の死を迎えるために、「前向き」と「感謝」は常にできる人間であることが大切なのだと思います。
不平不満を言うのも、感謝をするのも自分次第ですから、どちらの方が自分にとっても周りにとってもプラスになるのかを考えることが第一歩なのかもしれません。
自分に起きること、自分の周りで起きることは全て、自分の行動の結果で変えることが出来るものです。
不平不満を言うだけでは何も解決しませんから、どうせなら次は不平不満を言わなくて良いように自分の行動を変えていくことが前向きな思考と行動なのではないかと思います。
また、自分のためだけでは不平不満は無くなりませんから、みんなのためになるように変えていくことで、不平不満は無くなり、感謝の心が自然と生まれるのだと思います。
自分のためだけではない前向きな反省を積み重ねて、最高の人生にしていきたいですね。
今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。
==================================================
あなたの仕事を支えるビジネスパートナー
「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。
株式会社 テスコ
方喰 理将
E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp
〒470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1
TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942
==================================================