BLOG
7.192025
「三百年続く老舗の家訓」
「三百年続く老舗の家訓」
(中村四郎兵衛 扇四呉服店九代目当主)
“友人の老商に店の盛衰の原因は何かと質問すると、老商は次のように答えた。…「適切な場所を選び、適切な商品を商い、その際、利益を薄くして得意客を敬い、質素倹約を旨として、主人は油断することなく、また使用人は骨身を惜しまず働く。これこそが家業が発展する基本であり、その基本を行えば、お客は集まり、店は必ず盛んになる。そのようにして大店となり、財を成し、蔵が建つほどになり、親族は敬い、同業者も従うようになると、その店の権威は高くなる。そうすると、主人はそれを誇るようになり、使用人も怠けるようになる。この時に衰退の兆しが現れるものだ。これが世の道理である。だから、家業が成功して盛んになってきた時には、主人も使用人もすべて勉励を心掛け、決して油断なく一日中栄利が増えるようにすれば、ますます家業は盛んになる。これに反して主人も使用人も驕って威を振るい、日々安心して家産は永久になくならないと思い、そのうちに秋風が吹くことを知らないでいると、衰退が始まるものであり、俄かに問題が起きて、初めて衰退を知ることになる。“
世の中は進化していっていますから、無意識のうちにプライベートはドンドン便利になっていっていき、お金もかかるようになっています。
いつの間にか出費が多くなっているのですから、自分の収入を増やす努力か、出費を減らす努力を意識して行わなければ手遅れになるということです。
誰しも最初は質素倹約し、謙虚な姿勢で前向きに取り組み、より良くなろうと全力で行動していると思いますが、少し慣れてくると手を抜いていってしまうものです。
少しお金に余裕が出来ると「これぐらいなら・・・」とお金を使いラクをしようとしてしまいます。
そうすると大きな無駄遣いはしていなくとも、お金が貯まりませんから、未来への投資も不幸への備えも出来ないのです。
世の中は常に進化し続けていますから、成長し続けることで継続することが出来るもので、成長し続けるためには初心を忘れずに全力でやり続けることが大切だと思います。
世の中が進化して便利になった分、自分で自分の未来に投資し、自分を成長させる努力、自分の生産性を高める努力をしていくことが必要なのです。
自分が変わらなければ自分の収入は増えませんから、初心を忘れず素直さと謙虚さを常に持ち、自分をより良く変えていくのです。
時間もお金もラクをするために使うのではなく、生産性を高めるために使って、未来を豊かにしていきたいですね。
今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。
==================================================
あなたの仕事を支えるビジネスパートナー
「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。
株式会社 テスコ
方喰 理将
E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp
〒470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1
TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942
==================================================