BLOG

「人生は美しいことだけ覚えていればいい」

「人生は美しいことだけ覚えていればいい」

(佐藤愛子 作家)

 

 

“言葉が先にあって、その言葉で力づけられ自分の人生が決まったというのではなく、自分の人生が先にあって、人生観なり自分の気質なりにぴったり合う言葉を見つけた時に、嬉しくなってそれが力杖になる沢田美喜さんはエリザベス・サンダース・ホームを創設し、たくさんの戦災混血孤児を育てたです。ホームで育った黒人の混血孤児なんですが、成長して27,28歳の青年になって、アメリカへ自分のお父さんに会いに行く。ところがお父さんは喧嘩か何かして監獄に入っているんですね。胸が潰れるような思いでその青年は、沢田さんが来るのをニューヨークの公園のベンチに座って待っている。沢田さんの姿が見えると青年は掛け寄って、抱きついて、思わず泣くんです。その時に沢田さんが英語でね、「泣いてはいけない、人生は美しいことだけ覚えていればいい」と言って、青年を励ますという場面があるんです。長いこと生きてくると、いろいろな経験をしてきますけど、楽しいことよりも、美しいことのほうが心に残るということが分かります。美しい自然、人の美しい心。そういう美しいことだけ覚えておけば、人生捨てたものじゃない、というふうに思えるわけでしてね。

 

 

人生には必ず良いことも悪いこともありますから、他人からされた良いことだけ覚えておいて、他人からされた悪いことは忘れることが大切だということですね。

周りからしていただいた良いことだけ覚えていたら、感謝しかありませんし、恨みや妬みなど心の苦しみがなくなると思います。

理想と現実には必ずギャップがあるものですから、そのギャップに後ろ向きな感情を抱き、嫌な思いをし続けても未来が豊かになることはありません。

大切なことは現実をそのまま事実として受け止めつつ、理想に向けて前向きに行動し続ける事だと思います。

 

私も「恩は頭蓋骨に刻め、仇は水に流せ」と教えていただいたことがありますが、これも同じ意味だと思いました。

いつまでも根に持っていても良いことはありませんから、水に流し、自分がしていただいた恩は何があっても忘れない。そんな感謝だけの人生にしていけたら、これほど素晴らしい人生は無いと思います。

やっていただいたことには感謝の気持ちを持って、いただいた以上にお返しする。小さな約束にも拘って、約束した以上の行動でお返しする。その積み重ねが付加価値を生み、みんなを豊かにするのです。

理想を実現するために小さな約束にも感謝の気持ちで行動し、みんなで豊かになっていきたいですね。

 

 

今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。

 

 

==================================================

あなたの仕事を支えるビジネスパートナー

  「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。

       株式会社 テスコ

             方喰 理将

      E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp

470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1

    TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942

    URLwww.tesco-exp.co.jp

==================================================

 

削減事例

Gマーク安全認定

Gマーク安全認定

グリーン経営認証
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

投稿一覧

2021年の投稿一覧はコチラ

2020年の投稿一覧はコチラ

2019年の投稿一覧はコチラ

ページ上部へ戻る