BLOG

「おかげさま」と「身から出たサビ」

「おかげさま」と「身から出たサビ」

(山中伸弥 京都大学IPS細胞研究所所長)

 

 

中学に上がったとき柔道部に入ったんです。普段の練習は実に単調なんですね。毎日ニ、三時間ほど練習しましたが、とにかく苦しいし、楽しくない研究こそまさに単調な毎日で、歓喜の上がる成果は一年に一回どころか、数年に一回しかありません。ある時腕をボキッと折ってしまった。先生から電話がかかってきて「申し訳ないです」と謝る先生に対し「いや、悪いのはうちの息子です。」それ以来、何か悪いことが起こった時は「身から出たサビ」、つまり自分のせいだと考え、反対にいいことが起こった時は「おかげさま」と思う。この二つを私自身のモットーにしてきました。上手くいくと自分が努力したからだとつい思ってしまうものですが、その割合って実は少ない。周りの人の支えや助けがあって初めて、物事は上手くいくんですね。

 

 

単調な毎日で気を抜いてしまうと事故が起こるもので、それを他人のせいにしてしまっていては自分の成長が無いのだと思います。

どんな良いことも悪いことも、自分の周りで起きることは、自分だけでも自分抜きでも起こることはありませんから、半分半分なのだと思います。

良いことは再現できるように周りへの感謝の気持ちで振り返り、悪いことは二度と起こらないようにそれぞれが自分の行動を省みる。

そうやって、みんなでお互いを高め合い支え合っていくことで、みんなが成長し豊かになっていくのだと思います。

 

反省とは、自分を責めることではなく、行動を省みて行動を変えることであり、感謝の気持ちを持つことと、反省して改善すること。これは人間にしかできない尊いことだと思います。

感謝の気持ちがあるから、反省して悪い点を直す努力をすることができ、成長するのですから、素直な心と謙虚な姿勢で自分をより良く変えていくことが人間らしい生き方だと思います。

「お陰様で」と感謝の気持ちで、少しでも人の役に立つ生き方をしていきましょう。

 

今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。

 

 

==================================================

あなたの仕事を支えるビジネスパートナー

  「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。

       株式会社 テスコ

             方喰 理将

      E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp

470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1

    TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942

    URLwww.tesco-exp.co.jp

==================================================

 

削減事例

Gマーク安全認定

Gマーク安全認定

グリーン経営認証
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

投稿一覧

2021年の投稿一覧はコチラ

2020年の投稿一覧はコチラ

2019年の投稿一覧はコチラ

ページ上部へ戻る