BLOG

「天狗は芸の行き止まり」

「天狗は芸の行き止まり」

(一龍斎貞水 講談師)

 

 

若いうちは誰でも壁にぶち当たって、それをなんとか打開しようと努力するから、それが自分の身につくのです。その努力の分だけ視野も広くなるもうこれでいいと思ってしまっては、進歩は止まってしまう。どんな仕事でも、一つの道を貫いている方は同じで、もうこれで十分やり遂げたとふんぞり返ってる人はいないんですよね。どこまでいっても、自分はまだまだ未熟ですと。そう言って永遠に求め続けているからから、いつまでも元気でいられる最近の若い人はよく、「教えてくれないから出来ない」なんて言うけども、そういう人間は教えたって駄目です自分が何を受け止め、感じるかでしょう。伝統芸というのは上の人が後に続く人に、ついてこいというものではない。後に続く者が先人の芸、技を盗み、自分の中に取り込んでゆく。それが伝統を守ることに繋がってゆくのだと思います。

 

 

「これで良い」そう思ったら成長しなくなってしまいますから、「自分はまだまだ出来る」と自分の可能性を信じて謙虚な姿勢であることが大切なのです。

そして、自分の可能性を信じているからこそ、自分から学んでいくことだったり自分なりに考えていく姿勢を大切にしていくことが重要なのです。

「仕事は目で盗むもの」と昔から言われていますから、見て、考えて、真似して自分から掴み取りにいく姿勢が本来の教えてもらう人の姿勢なのかもしれません。

 

仕事の中で教えるプロはいませんから、「教えてくれないからわからない。できない」という姿勢では教わることが出来ないのだと思います。

どうしたらもっとできるようになるのかと常に意識していれば、人のやっていることをみて、それをヒントにさらにうまくやる方法がわかるものです。

自分の可能性を信じ、細部までしっかり拘って、付加価値の高い仕事をしていきたいですね。

 

 

今日もよりみんなの役に立てるよう、全力で感じて動いていきましょう。

 

 

==================================================

あなたの仕事を支えるビジネスパートナー

  「縁の下の力持ち」そう言われることが私たちの誇りです。

       株式会社 テスコ

             方喰 理将

      E-mail: m.katabami@tesco-exp.co.jp

470-1141 愛知県豊明市阿野町惣作25番地の1

    TEL 0562-74-1941 FAX 0562-74-1942

    URLwww.tesco-exp.co.jp

==================================================

 

削減事例

Gマーク安全認定

Gマーク安全認定

グリーン経営認証
2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

投稿一覧

2021年の投稿一覧はコチラ

2020年の投稿一覧はコチラ

2019年の投稿一覧はコチラ

ページ上部へ戻る